level-03 文法入門08 (ぶんぽうにゅうもん08)
~なければなりません
しけん が ありますから、べんきょう し ま す な い ければなりません
べんきょうし な ければなりません。
しけん は マークシート です から、 えんぴつ で かき ます か な い
ければなりません。
かか な ければなりません。
-pdf-2.jpg)
~まで VS ~までに
あした まで しゅくだい を します。(前日の夕方から翌日まで宿題をしている人の絵を描く)
あした までに しゅくだい を します。(夕方に始めて、夜に終わって、翌日に提出している絵を描く)
まで」が動作の継続、「までに」がタイムリミットであることを理解。
-pdf-3.jpg)
~なくてもいいです
びょうき じゃありません から、くすり を のま な い
な くてもいいです。
あした は にちようび です から、がっこう へ こ な い
な くてもいいです。
-pdf-4.jpg)
-pdf-5.jpg)
「を」→「は」
-pdf-6.jpg)
「できること、できないことについて話せる」
できること、できないことについてはなせる
「自分の趣味について話せる」
じぶんのしゅみについてはなせる
「(~まえに)を用いて物事の順序が話せる」
(~まえに)をもちいてものごとのじゅんじょがはなせる
(名詞)ができます。 (めいし)ができます。
(めいし) が できます。
りょうり が できます。
ダンス が できます。
(めいし) が できません。
りょうり が できません。
スキー が できません。
-pdf-7.jpg)
~ことができます(能力)
さしみ を たべ ます が できます。
さしみ を たべ る こと が できます。 … グループⅡ
(じしょ けい)
ひらがな を よみます が できます。
よむ こと が できます。 … グループⅠ
(じしょけい)
テニス を します が できます。
する こと が できます。
パーティーへ きます が できます。
くる ことが できます。 … グループⅢ
-pdf-8.jpg)
~ことができます(状況・環境)じょうたい・かんきょう
(ばしょ)で ~が できます。
~こと が できます。
としょかん で ほん を よむことができます。
(じかん)に ~が できます。
~こと が できます。
はる に さくら を みる こと が できます。
(どうぐ)で ~が できます。
~こと が できます。
はさみ で かみ を きる こと が できます。
(ひと)に ~が できます。
~こと が できます。
ともだち に おかね を かりる こと が できます。
-pdf-9.jpg)
-pdf-10.jpg)
趣味は(名詞)です。 しゅみは(めいし)です
(めいし)
しゅみ は つり です。
ゲーム です。
(じしょけい)+ことです。
しゅみ は えいが を みる こと です。
ほん を よむ こと です。
-pdf-11.jpg)
「動詞」まえに~ / 名詞のまえに~ 「どうし」まえに~/めいしのまえに~
1、(じしょけい) まえに
たべる まえに おかねをはらいます。
2、めいし の まえに
かいぎ の まえに しりょう を コピーします。
3、じかん まえに
3ねん まえに けっこんしました。
-pdf-12.jpg)
-pdf-13.jpg)
いつ ~ますか / ~ましたか
-pdf-14.jpg)