level-04 文法入門23 (ぶんぽうにゅうもん23)
~てくださいませんか。

もう一度言っていただけませんか。は他の言い方があります。
もう一度言ってくださいませんか。です。
もういちど 言ってください。
→もういちど 言ってくださいませんか。
「目的を達成するためにすることを述べられる」
「物の評価や用途を言うことができる」
「何かをするのに必要な時間、費用をいうことができる」
~(動詞書形)ために

私の目標は将来自分の家を建てることです。毎月10万円貯金しています。
私は自分の家を建てるために、毎月10万円貯金しています。
自分の家を たてる ために 毎月10万円ちょきんしています。
かのじょは やせる ために ダイエットをしています。
にほんで はたらく ために べんきょうします。
~(名詞)のために

この人は毎日頑張って働いています。どうしてですか。

家族がいますから。

そうですね。
彼は家族のために働いています。
かぞく の ために はたらいています。
かのじょ の ために 花をかいました。
~のに(評価)

このかばんは大きいです。パソコンも入ります。
このかばんはパソコンを入れるのにいいです。

毎週、私は山に登ります。
いつもこの靴を履きます。全然疲れません。
この靴は山を登るのにいいです。
この かばん は パソコンを いれる のに いいです。
このくつは やま を のぼる のに いいです。
はさみ は かみ を きる のに いいです。
~のに(用途)

これは「そろばん」です。どうやって使いますか。

わかりません。

そろばんは計算をするのに使います。

このフライパンはたこ焼きを焼くのに使います。
このフライパンは親子丼を作るのに使います。
このフライパンは卵焼きを作るのに使います。
そろばんは けいさんを する のに つかいます。
このフライパンは たこやきを やく のに つかいます。
~のに(時間/費用)

このシャツをクリーニングするのに
300円かかります。
2日かかります。
クリーニングする のに 300円 かかります。
3日 かかります。
めんきょをとる のに 3かげつ かかります。
30万円 かかります。