level-04 文法入門17 (ぶんぽうにゅうもん17)
目標(もくひょう)objective
「命令口調の指示を理解することができる」
「サインボードの読み方、意味を聞ける又は教えられる」
「伝言をしたり、伝えることができる」
Lesson1
命令形

火事です。
急がなければなりません。
何と言いますか。

急いでください。

「急いでください」はダメです。
火事の場合は「急げ!」です。

お金をかばんに入れて欲しいです。
強盗は銀行員に何と言いますか。

お金をかばんに入れてください。

「お金をかばんに入れてください」はお願いです。
「金をかばんに入れろ!」がいいです。これは命令です。
めいれいけい
グループⅠ
いき ます のみ ます
いけ のめ
グループⅡ
たべ ます あけ ます
たべ ろ あけ ろ
グループⅢ
し ます きます
し ろ こい
Lesson2
禁止形

火事です。
エレベータを使ってはいけません。危ないです。
何と言いますか。

エレベーターを使ってはいけません。
エレベーターを使わないでください。

「エレベータを使うな!」です。
きんしけい
じしょ形 + な
エレベーター を つかう な
けいさつ を よぶ な
Lesson3
~と書いてあります
Q:ここに なんと 書いてありますか。
A:ここ に 「入るな」と 書いてあります。
Q:ここに なんと 書いてありますか。
A:ここ に 「さわるな」と書いてあります。