level-00 文法入門01 (ぶんぽうにゅうもん01)
Introduction to grammar

~は ~です じぶんのこと、たしゃのことについてのべることができる
じこしょうかい
・わたしは「◯◯」です。◎
・ぼくは「◯◯」です。◯
・あたしは「◯◯」です。◯
*わたしはたかなです。
*わたしはにほんじんです。

ほかのひとをしょうかい
・こちらは「〇〇」さんです。
*こちらはたかしさんです。
*たかしさんはにほんじんです。

回答
1、ベンさんはイギリス人です。
2、ジュンさんは韓国人です。
3、リーさんは中国人です。
4、アナさんはマレーシア人です。
5、エマさんはドイツ人です。
6、ペクさんはベトナム人です。
7、ライさんはタイ人です。
8、シムさんはインドネシア人です。
9、ピエールさんはフランス人です。
よびかた
名字(みょうじ)さん 一般的な呼び方(いっぱんてきなよびかた)
名前(なまえ)さん 私的な呼び方 (してきなよびかた)
名字(みょうじ)せんせい 教授(きょうじゅ)医師(いし)講師(こうし)教師(きょうし)
これ/それ/あれ は~です。 ものをせつめいする
文型1(ぶんけい1)
・これ/それ/あれ
これ・・・・・・
近い距離の物を説明する時につかいます(ちかいきょりのものをせつめいするときにつかいます)
1.これはみかんです
2・これはぺんです
3.これはいすです
4.これはPCです
それ・・・・・・
これ よりも少し遠くにある物を説明する時につかいます(これよりもすこしとおくのものをせつめいするときにつかいます)
1.それはしおです
2.それはおれんじです
3.それはほんです
4.それはこっぷです
あれ・・・・・・
あれ 少し遠くにある物を説明する時につかいます(しこしとおくにあるものをせつめいするときにつかいます)
1.あれはひまわりです
2.あれはひこうきです
3.あれはふじさんです
4.あれはたきです
What does person A or B say?

これは~ですか。 はい、~です。/いいえ、~ではありません。
もののよびかたをきく
*これはぼーるぺんですか。
*はい、ぼーるぺんです。
*これも、ぼーるぺんですか。
*いいえ、ぼーるぺん ではありません。しゃーぷぺんしるです。
これは なんの~ですか。/~の~です。 なににつかうものかをきく
*これはくるまのざっしです。
Q:これは なんのかぎですか。
A:これはつくえのかぎです。

1、B:これは何のカードですか。 A:銀行のカードです。
2、A:これは何のDVDですか。 B:英語のDVDです。
3、B:これは何の本ですか。 A:車の本です。
4、A:これは何の辞書ですか。 B:日本語の辞書です。
5、B:これは何の鍵ですか。 A:机の鍵です。
6、A:これは何の鍵ですか。 B:車の鍵です。
7、B:これは何の辞書ですか。 A:ドイツ語の辞書です。
8、A:これは何のカードですか。 B:病院のカードです。
9、B:これは何の雑誌ですか。 A:テニスの雑誌です。
10、A:これは何の雑誌ですか。 B:野球の雑誌です。
11、B:これは何(語)の新聞ですか。A:英語の新聞です。
12、A:これは何(語)の新聞ですか。B:タイ語の新聞です。
ここ・そこ・あそこは~です。 ばしょをせつめいするとき
*ここはきょうしつです。
*そこはといれえす。
*あそこはかいだんです。

1、そこは階段です。
2、あそこはトイレ(お手洗い)です。
3、ここは教室です。
4、そこは受付です。
5、あそこは病院です。
6、そこはエレベーターです。
7、ここは事務所です。
8、あそこはATMです。
9、ここは会議室です。
~はどこですか。 ばしょをきくとき
Q:すみませんといれはどこですか
A:あそこです

シートA
1、Q:ジョンさんはどこですか。 A:駐車場ですよ。
2、Q:田中さんはどこですか。 A:ロビーですよ。
3、Q:リーさんはどこですか。 A:トイレですよ。
4、Q:ルイスさんはどこですか。 A:会議室ですよ。
5、Q:エリンさんはどこですか。 A:受付ですよ。
シートB
1、Q:ケンさんはどこですか。 A:エレベータですよ。
2、Q:山田さんはどこですか。 A:屋上ですよ。
3、Q:ビルさんはどこですか。 A:エスカレーターですよ。
4、Q:佐藤さんはどこですか。 A:事務所ですよ。
5、Q:タンさんはどこですか。 A:階段ですよ。
もしあなたが私のレッスン以外でも勉強したいなら下のリンクをクリックして学習してください
If you would like to study outside of my lessons, please click on the link below to study.